新人入門

久しぶりに新人が入門。
ラグリマまで学習された中級者シニアのご婦人。
アルハンブラの思い出が目標の方。
必ず弾けるようにして差し上げます。
他の複数の教室で学んでいた経歴。
最後の某楽器店での、若手教師のレッスンでは、
「なぜ私の、教えた運指どおりに弾けないのか?全くダメだ。基本タッチからやり直し。」
と度々、威圧的に言われて、超入門タッチ練習に変更されて拷問のような
いじめを感じて、かなり落ち込んで意欲を失ったそうです。
自信のない人ほど虚勢、で威張るのですね、
恐らく教師は理想を指導したのでしょうが?
すべての生徒に同じメソードと、理想を押し付けるのは駄目教師!!
時間と将来の有る子供、そして社会人、老後を楽しむシニア。
それぞれ音楽に真摯に向かうのは真理ですが目標値を同じに設定してはナンセンス。
自分の一人の部屋でさわりを弾いて密かに楽しむ。
人前で演奏したい。プロになる、、それぞれのニーズに合わせるのが教師の役目。
医者、弁護士、美容師、教師、楽教教師、料理 etcすべてレベル差はあります。
教室は駄目と思ったら、良いと思う環境に変える事です。時間は戻ってこない。
私の教室では、運指を違って弾いた場合は
「残念!!(ニコヤカニ)その運指、勘違いしちゃってるみたいですよ。直しましょうね。このほうが、合理的で楽なんですよ、、、、、
、、慣れるまでゆっくり5回、今部分練習してみましょう」
こんな感じに、優しく指導、決して上から目線の発言はしませんよ!
習う側も選ぶ権利を持ちましょう。
下手な美容師、信頼できない医者は、すぐ、やめますよね。
上達させてくれない駄目教師はやめましょう!!
ましてや、感性芸術の世界、指導技術が優秀な事は当然ですが、
人間的にも信頼出来る良い教師を選びましょう。
教える私も問題のある方はお断りすることもあります。
当教室 9月いっぱい入会キャンペーンで入会金免除実施中です。
入会歓迎、募集中です。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/