ヘンデルのサラバンド

12月に入り、冬らしくなりましたね。
今日はレッスンからヘンデルのサラバンドの運指の工夫を。
生徒さんは、どうしても、
3小節目の最初の和音
押さえが難しく成功率が低く不安との事。
解決策は、、?
二拍目最後の⑥の5フレットのソを1指で押さえる際に
赤色の和音(次の小節の和音)を先取りつまり
3、4,2の各指を押さえてしまえば良いのです。
知ってる?方はスルーして下さいね。
三つ同時は?かえって,難しい?
そう言う方は、
二拍目最後の⑥弦の5フレットのソを1指で押さえる際に
②弦の4指6フレットのみ、を同時に準備すれば、
次の小節で2,3指を1指をずらしながら、
5フレットに並べて置けば簡単になるはずです。
あるいは③弦または、①弦だけを先取りでもよいでしょう。
いきなり2,4,3を同時に押さえるよりずうと楽なはずです。
生徒さんは②弦先取りで解決しました。
前後で関連のある、運指の理解はギターテクニックの定石ですね。
他にも一般的に難しい和音は、
一気押さえず各指を別個に置いて
各指にポジションを覚えさせる反復練習で征服できます。
継続と根気、上達の秘訣です。。。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。