ブラジル怒りの?笑いの?電話局その2

まだまだ、残暑厳しいですね。
どうぞ、ご自愛ください。
では、前回のブラジルでの電話騒動の続きです、、

疲れ果てて家に戻った。
矛先を妻のエダに向け、やつあたり、さんざんブラジルを罵りました。
が、空しく泣けてくるのみ。

妻が、「ちょっと出かけてくる。」と、待つこと一時間。
電話工事の技術屋を町で見つけて連れてきました。

「すみませんが、何とか電話つなげてもらえないかね。」精一杯、愛想良く、たずねました。
beer.jpg

「セニョール。秘密はまもれますかい?」

「もちろん、とにかく君の力を貸してほしいんだ。」

ビールを飲ませながら、答えました。
技術屋「??000ドル程、いただけやすか?」
私「ちょっと、高いんじゃないの?」
money
ブラジルの紙幣

技術屋「セニョール、内部の配線班、工事部、コンピュータ技師とみんなで分けるんでさ。

なにしろ沢山の、順番待ちを飛ばしてセニョールに線をまわすんだから。それくらいは、、、、」

引越し荷物の例(日本からの荷物の引き取り許可に、税関から理不尽な金を要求された)
   を思い出し、思い切って金を渡した。

すると工事用の電話を電話線に繋ぎ、本部に連絡を取る事20分。
技術屋「セニョール、明日つきます。夜中にアミーゴがコンピュータを操作して登録しますから。」
そして翌日、
見事に通じた。
私「ケーブルが無かった、んじゃ、ないの?」
技術屋「もちろん、無いですよ。使用中の他人様の回線を切ってセニョールにまわしたんですよ。
誰にも言わないでくださいよ。オブリガード。」とても嬉しそうに答えた。
beer.jpgmunkunosakebi1.jpg

技術屋「セニョール、電話局は信用出来ねえ。なんか有ったらいつでも、あっしに電話ください。もう心配は要らない。」
だから当時のブラジルでは毎日、突然、電話が不通となり、苦情の長蛇があとをたたない。
みんな、コンピュータ上では抹消されているので,なすすべも無く、怒り疲れて帰るのだった。

こうして見ると日本はなんと秩序正しい、良い国と思いませんか。
間違ってもこういう事は100%ないもの。この国は金の無い者には地獄なのだ。
1999年に、ついにブラジル庶民も怒り立ち上がった。多くの訴訟が起きた。
現在は、問題解決され、正常な電話局になり、例の怪しい技術屋は活躍できなくなった様です?

電話の通じたその夜、何か勝利を得た様で、理不尽な出費を忘れて家族パーティーとなった。

saikoro
更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


音楽ブログランキング音楽ブログランキング投票クリック

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/

テーマ : 南米
ジャンル : 海外情報

ブラジル怒りの?笑いの?電話局その1

猛暑の毎日。
電話をひくために、苦戦したブラジルのあの日を思い出す。
今日は当時のエピソードから、、。
電話を買うのは、実にめんどくさく一苦労。まず仲介業者に申し込み、
指定の日時に電話局へ。そして延々と続く長蛇の順番待ちの行列に待つこと4時間。
日本なら業者が代理で並んでも良さそうなもの。こちらは売り主、買い手、業者のワンセットで並ぶのが常識。
いらいらしながらやっと窓口にて、受付開始。なんとこの時、初めてコンピューターでその電話に問題が無いかチェックします。
ここで問題が有れば全て白紙で時間の無駄となります。なんと私は三件目のトライでやっと商談成立。
無駄になった時は、業者に責任追求しました。
が、「私の責任ではない。気に入らなければ他で買え。」と日本
では想像もつかない返答を二回、体験しました。
tel


しかし、電話なしではfaxはおろか、インターネットもつかえません。
じっと忍耐でやっと契約。「来週にはつながります。」の窓口の係りの言葉を信じ、待ちました。案の定、待てど暮らせどつながりません。
業者に掛け合っても責任転嫁、らちがあきません。
仕方なしに電話局へ苦情申請。
これが又、待ち時間4時間。忍の一字を胸にやっと窓口に辿りついた。「あなたの、地区は電話ケ-ブルが飽和状態で接続不可です。一年以上かかるでしょう。はい。次の人。」とつれない応答。「何故、売買の時にそれを伝えてくれなかったのか?」と詰め寄ると
ikari2ikar1


「私はその時点では、あなたの担当では有りません。関係有りません。」。
怒鳴ったり、なだめたり(もちろんポルトガル語で)押し問答。
疲れ果てて、気が変になりながら、家路へ。

このあと、信じられない展開が、、、続くsaikoro


更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


音楽ブログランキング音楽ブログランキング投票クリック

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/



ブラジルでの初めての演奏会

演奏家は聴衆あってのもの。
やはり、自分を受け入れ頂けた瞬間は至福の時。
ブラジルで初めて演奏をした時の想い出。
僕は、最後の演目で自作の郷愁のミロンガを無事ひき終えた。
聴衆は熱狂的に受け入れて下さり、僕も上機嫌で投げキスで挨拶をした。

その時、独りのご婦人がステージにサーと寄ってきて手を差し伸べられるので、
ステージから、ひざを折る形で握手で答えた。
その時ご婦人の手は信じられない力で僕を引き寄せ、
口にブチュ―と熱いキスを頂くではないですか?
すると連鎖反応で多くのファンが駈け寄りキスの嵐。
若いギャルもいれば、お婆さんも、、、。
片手にフレタを携えてなすがまま、どうする事も出来ません。
(当時は、まだダマンに出逢っていません)

「こんなの有り?」なんて自問しながら、落ちないように頑張ったのでした。
「流石!ラテンの国。はまるとすごい!!。」

saikoro
更新に興味有る方は、下記のブログランキングを一日、一回、二箇所クリックお願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
ありがとうございます。。^・^/


テーマ : 南米
ジャンル : 海外情報

ブラジルの想い出3

毎日、同じ繰り返しだが、平凡こそ幸せの原点。
高見順日記の「人生は我慢の連続だ」を思い出す。

では前回の水害の続きを、、、
いよいよ、俺の人生もこれまでか?と覚悟を決めた。
  (一見、カッコいいが実は泣きたいくらい哀しい状態だった。)
どこからともなく、貧民街の子供たちがピラニアの様に車の回りに泳いで来た。
shuva2
「何じゃ、これ・?」と日本語で考えていると

子供たち「セニョール、お金くれたら、たすけるよ。ニコ、二コ、、、」

pobre

私「Claro.もちろん、もちろん、」大声でこたえた。
その日は校内演奏会があり結構、シックな服装だった。
金持ちに見えたのだろう。命には代えられない。すると、子供たちが一斉に車を押して、上手く下流からひきあげたのだ。完璧に彼らは慣れている。クレーンも使わず、どうやって押し出したのやら。いまでもわからない。子供たち「セニョール、修理工場まで運んで良いかい?」
そして、彼らのなじみの小さな町工場へ運んでくれた。
ここは水害専門の修理工場のようだった。大雨で彼らは食べているのだろうか?。
その日は、持ち金、すべて渡し、一夜、不安の中、工場で過ごした。
しかし完全にエンジンがやられ、そこでは直せなかった。
翌朝、ディーラーを呼んでもらい、一段落。
この時も総てポルトガル語のやりとりで大変だった。
今、思うと、彼らに殺されていても不思議ではない。
自動車泥棒が当たり前の国。私、は運が良かった。
この時、程、生かされていると思ったことはない。
人生をギターの為に捧げようと再度、認識した。
毎年、ブラジルは同じ時期に同じ地域で雨により家を失い、命を失う、悲劇が続いている。
その度に、悲劇が報道され政府は今度こそ対処する。と嘘ぶいている.
それでも、毎年、カー二ヴァルは何事も無かったごとく盛大に行われる。

そこに有る、にこやかな表情の下には貧民層の悲哀の燃焼も介在しているのは、あまり理解されていない。
下水道の不整備、ごみによるドブのつまり、産業廃棄物放棄による川底の上昇などが、すぐ洪水となる原因。
以後、僕は雨の日は、決して、帰りを急がなくなった。
saikoro
更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

音楽ブログランキング音楽ブログランキング投票クリック
にほんブログ村 音楽ブログへ
ブログ村投票クリック
ありがとう。。^・^/

テーマ : 南米
ジャンル : 海外情報

ブラジルの想い出

演奏家は演奏有って初めて音楽家。
当然、舞台は喜び。しかし、この終わり無き自己鍛錬の日々。
やめた!と言い切れれば、楽なのだが。
やっぱり、逃げられないし、安全地帯に逃げたくない!
リサイタル一晩分ただ、弾くだけでも、二時間近く。
厳しいストイックな世界に身を置いてしまったが、それが誇りでもある。
疲れると走馬灯のようにブラジルの日々が脳裏をよぎる。

今日は前回とは逆、ブラジルの災難の思い出から、、、、

shuva3

日本の様に鉄道網が整備されていないブラジル。

事故が起きれば渋滞は常。
ある日、教授の仕事にもやっと慣れ、家路を急いでいた。
スコール、どしゃ降りが1時間程、続きました。日本的感覚では、さほど異常事態には感じなかった。
何をもたもた、渋滞してんだろう?大型のトラックだけは前進している。私も路肩を使い

すいすいと、前進。徐々に「水が溜まってるな」、と感心しつつアクセルを、ふんでいました。おや?と思った瞬間、私の新車はプカプカと船の様に浮かんだかと思うと一気に「チエテ川」の濁流の中へ。

パニック映画みたい?なんて感心して、驚いて、そして恐怖!!
このまま行けば死ぬ、、と予感した、、、

続く
saikoro
更新に興味有る方は、下記のブログランキングを一日、二箇所クリックしてください。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


音楽ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村。^・^/


テーマ : 南米
ジャンル : 海外情報

プロフィール
元ブラジル音大ギター科主任教授

Hideo Nakamine

Author:Hideo Nakamine
with Yulong Guo 8string
ギタリスト中峰秀雄のブログ
アクセスありがとうございます。
演奏、教室でのレッスン、
テクニックのヒント、エッセイ
感じるままに書かせて頂きます。

中峰秀雄公式サイト
中峰秀雄HPは写真をクリックしてください。
レッスンのご案内
無料ガイダンス 当日に入会手続される方は、 入会金半額免除! 思い立ったら、 今です! ギターを一緒にはじめましょう!!
Yulon Guo Guitar
YulongGuo正規自作品       
yulongnew.jpg
チケット情報
中峰秀雄と門下による演奏会 ダブルトップギター G.ユーロン、Fミュラーによる、 甘味で優雅な響きを貴方に。。。
2023年11月25日(土) 19:10, 北とぴあ ツツジホール 23nov.jpg
問い合わせ
チケット、ガイダンス申し込み、 ギター注文、試奏、質問等、 こちらからご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

my voice・声
interviw on TV in 2014
my live video
Hideo plays 6strings Damman . 8string F.Mueller and Yulong Guo
youtube
中峰秀雄のライブ動画
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
コンサート情報
中峰秀雄のコンサート情報
ブログランキング
ブログランキング参加中!
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR