クラシック、フラメンコ?

今日は、午後から、買い物の買出しに付き合った。
相変わらず日本の食品、果物は高い。
車の中で、お気に入りのフラメンコをずっとかけていた。
フラメンコは常にリズムを刻み続ける、形でほとんど連続的に指が始動している。
(タラントスの様に旋律的な物も勿論あるが)
トップフラメンキストのスケールは、クラシックのアランフェスに比べると二倍のスピードは確実に出している。
メカニカルはマジに凄い。この技術は絶対、マスターした方が良いに決まっている。
しかし、ふと気がついたのだが、ブレリア、アレグリアスと内容は違うのだが、同じ曲の印象はまぬがれない。
女房に「同じ曲聞いてるの?」と、聞かれてはたと、覚醒。
フラメンコは、舞踏に起源しているので宿命的に、12コンパスのリズムから、離れられない。
それが、個性で良さでも有るのだが同時にワンパターンになってしまうのだ。
クラシックは、ヤッパリ良い。クラシックの様式と言ったら、多彩きわまりない。
バッハ、ラベル、ベートーベン、モーツアルト、etc,,から、
現代まで、同じ曲に聞こえる事はほとんど無い。
思い返せば、パコやV。アミーゴがカッコイイ!!とは、いつも心底感じたが、
涙した、音楽は、ラベルや、サテイー、バリオス等、だった。
しからば、クラシックにフラメンコのテクを活用して
音楽を、作って行けば凄いものが表現できるのではないだろうか?
saikoro
更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。
音楽ブログランキング音楽ブログランキング投票クリック
にほんブログ村 音楽ブログ ギター教室へ
にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/




プロフィール
元ブラジル音大ギター科主任教授

Hideo Nakamine

Author:Hideo Nakamine
with Yulong Guo 8string
ギタリスト中峰秀雄のブログ
アクセスありがとうございます。
演奏、教室でのレッスン、
テクニックのヒント、エッセイ
感じるままに書かせて頂きます。

中峰秀雄公式サイト
中峰秀雄HPは写真をクリックしてください。
レッスンのご案内
無料ガイダンス 当日に入会手続される方は、 入会金半額免除! 思い立ったら、 今です! ギターを一緒にはじめましょう!!
Yulon Guo Guitar
YulongGuo正規自作品       
yulongnew.jpg
チケット情報
中峰秀雄と門下による演奏会 ダブルトップギター G.ユーロン、Fミュラーによる、 甘味で優雅な響きを貴方に。。。
2023年11月25日(土) 19:10, 北とぴあ ツツジホール 23nov.jpg
問い合わせ
チケット、ガイダンス申し込み、 ギター注文、試奏、質問等、 こちらからご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

my voice・声
interviw on TV in 2014
my live video
Hideo plays 6strings Damman . 8string F.Mueller and Yulong Guo
youtube
中峰秀雄のライブ動画
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
コンサート情報
中峰秀雄のコンサート情報
ブログランキング
ブログランキング参加中!
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR