
本年度第7回J.Sバッハ国際ギターコンクールの一次審査を終えて
改めて、二次出場者の顔ぶれを見ると、
多くのコンクール優勝、入賞暦を持つ強豪の名が数名みられました。
二次予選では非常にヒートアップした、国際コンクールの名に相応しい
高次元の熱戦、接戦が予想・期待、確信されます。
「大丈夫ですよ、
ちゃんと、見えなくブラインドしてますから」
二次予選は奏者が誰か審査員に分からないブラインド審査です。
入賞経歴等、奏者への先入観意識は、100パーセントなしの、
厳正・公平な、その時点での演奏による審査になりますので、ご安心ください。
コンクール入場料もより、多くの方に鑑賞して頂きたく、
従来の2500円から今回から1000円と値下げしました。
厳しい二次予選を通過したメンバーによる本選は
演奏会としても十分に価値ある音楽が聴いて頂けると確信します。
4月24日は、まだ先ではありますが、
どうぞ皆様、ご来場の上、ギターの若い芽にご声援を頂きたく御願い申し上げます。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/