大序曲とダマン

ダマンと私
約二十五年ぶりに?想い出した様に?
ジュリアーニの大序曲をダマンで復習。
不思議に?
昔とった杵柄!暗譜80%は覚えていた。これは我ながら爽快!
今更ながら
やはり、ダマン6弦は凄い、無駄がない。速弾きにはこれ!
練習生の頃は、
「ソルのグランソロとジュリアーニの大序曲、
どっちをレパートリーにしよう?」
なんて、悩んでいたのが懐かしい。
結局は、どちらも、舞台で弾く事が叶いました。
あの当時は、死ぬまでにどちらか、演奏会で弾けたら本望だったのですね。
ジュリアーニ作品はギターの機能全開!
あたかも、パガニーニを彷彿させる?
曲風と彼の肖像画から勝手に、
恋に溢れた人生だったんだろうなんて妄想したり。
やはり、古典名曲は文句なく素晴らしい。
7月にはプログラムに入れる予定です。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/