真夏の果実2
7月も終わりすぐ8月が来ます。
夏にふさわしい、
「真夏の果実」ようやく、納得のアレンジ、スケッチが出来上がりましした。
1990年の曲ですが、聞けば聞く程、、歌詞が、とても素敵で、サザンの才能に改めて敬服。
近日中に8弦ギターバージョンアップの予定です。
歌は、歌詞により、メッセージが明確になっているので、
そこに美しいメロデイーとハーモニーが伴い
より一層、人の心に入り易いのだと実感。
もちろん、歌唱力の重要さは必修ですが。
ド・メジャーの絢香も超うまいですね!!感動!!
遅ればせながら、ファンになりました。
クラシック等のオリジナル器楽曲は、歌詞がないので、
聞き手の感性とイマジネーションにより大きく、
印象が変わってしまいます。
その点、アレンジ物は、歌詞のイメージで大いに助けられます。
メロデイーだけで、泣けてしまう、
ラベル、ショパン、ラフマニノフ、サテイー、タレガ、バリオス、ビラ、ロボス他
不滅のクラシックの作曲家は、神がかり的な才能ですね。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/