自己責任

コロナウイルス情報は、交錯する一方で
一向に好転しない。WHOの発表など、初めは、「問題ない」
から、徐々に「パンデミックの可能性あり」と。
そんなこと、報道を聞けば誰でもすぐに認識できること。
実際WHOの方々は何の仕事をしているのやら??
それこそ、WHOって誰?と、言いたくなる。
入国制限をしても、結果、監視継続するでもなく、
虚偽で、「知り合いが迎えに来る」と言えば、空港で開放される様子。
空港担当官だけ重装備で対応しても、うわべに、ザル対策に他ならない。
学校を休校にしても学童保育全開。
これならさらに濃厚接触助長。
弱小企業に無利子の貸付?何故、救済援助給付しないのか。
保険扱いと、体裁は整えても
結局、重症にならない限り、
医療機関にも診てもらえず、自己責任で対処と言う状態。
手を除菌しても、
買ってきた食品パッケージ、レジ袋その他も除菌しなければ、危険は伴う。
電車のつり革、エレベーターのボタン、ガソリンスタンド、自動販売機、きりがないです。
運命にまかせ最大の防衛努力をするしかないのですね。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。