ファンダンゴ(ロドリーゴ)


左が私の古い版の表紙 新しい版の表紙
対面レッスンでロドリーゴのファンダンゴを指導。
生徒さんは、最新のshott版を使用。
よく見ると、約50年前?に私が買ったshott版より、
随所音の省略が見られた?
殆ど大差はないのですが、エンデイングの和音が
Emaj7の②のレ♯をシ♮に変えてEに変更になっていました。
長年冒頭と同じ和音のEmaj7のエンデイング
で親しんでいたので違和感?
果たしてどちらが正解なのか。
ロドリーゴの「祈りと踊り」
でも、版により和音に違いがみられます。
トローバのカステイーリャ組曲のファンダンゴでも
楽譜のミスを、マエストロJ.Lゴンザレスから教えて頂きました。
Youtubeで楽譜ミスのまま?忠実に弾いてるメジャーな方もちらほら?
最後は奏者の感性と解釈に尽きるのですね。
いずれにせよ
ロドリーゴのファンダンゴはEmaj7で終わる方が私の好みです。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。