発表会終了

発表会無事終了。
当時は高速道路が渋滞で
会場到着までいつもの倍の時間がかかった。
夕暮れに高速道路から紫色の富士山の姿、輪郭が見えた。
秋の景色にしばし感動。。
北とぴあは大ホールで歌舞伎の公演で駐車場は満員だった。
少数ながら門下諸氏は熱演、そして生演奏舞台に一同感動。
微力ながらも喜んでもらえて良かった。
いつもながら、雑用、進行、撮影、録音とひとりでこなすので
ラストに弾く時には疲労困憊。
自分のリサイタルの方が楽屋売りして待つだけなので集中出来る。
21時に閉館となるのでギリギリ、一曲のみ弾いて解散。
録音を聞くと自分が舞台で感じた通りの出来。
老いると冷静に舞台で自分の音楽が把握出来る様になった。
⓵一弦の課題。
ダブルトップの場合カーボンが適しているのだが
①は解放弦のミだけタッチに気を付けないとメタリックになる。
他のポジションは甘くハイポジなど最高に良い響きなのだが
ナイロンにすると、カーボン弦にくらべ、解放弦は良いがあとはくすむのです。
微妙な悩みですが、前進あるのみです。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。