知らなかった

先週から続く、動画撮影の不備との葛藤。
新しいLighting to USBカメラアダプターでも
インターフェースを(Ipaが、認識しない)。
何度、試しても外部マイク音が入らないで、内臓マイクの音になる。
設定を確認してみても不備はない。
再起動してもダメ、、、。そんな感じで二週間が過ぎました。
いくら試しても認識してくれない。
疲れ果てて、ほぼ諦めモード。
しぶとく、偶然に、
カメラアダプターを接続してから、Ipad画面ロック解除して録画にトライ、、、
なんと成功。
きれいに音、入ってます。
不安なので再度同じことを繰り返し確認、OK。
ロック解除後にカメラアダプターを接続すると認識しません。(少なくとも私の使用するアダプターでは)
更にダメ押し同じ流れで
数回、テストを繰り返しして、成功、確認、。
画面ロック解除前に
アダプター等のアクセサリは接続してから、
画面ロック解除して認識させるのが、正規プロセスの様子。
知らなかった、、思いつかなかった、、。無知でした。
どこにも書いてなかった。。。。
しかし、解って前進できました。
いずれにせよ、PADで大金使わずに済んで大満足。
これで、今夜から熟睡出来る?。
明日からゆっくり録画が始められそうです。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。