ドライブレコーダー

愛妻が12年使った車、
(私が車庫入れの際、ミスって凹んでしまった)シエンタから
燃費、節税、小回りと全てエコな軽自動車Dayzに換えた。
最近の軽自動車は性能も良く家内も大満足。
万全に備えてドライブレコーダーをとりつける。
業者に頼むと、ハイコスト。しかしバックカメラは配線が難しそう??
有難い事にyoutubeに、解説動画が沢山。。。
飽きるほど、動画を見て学習に学習。。。
イザ実践。。
配線を奇麗に内装(ピラー)の中に隠して完成。
今回もネットで格安品を購入。
画像レベルも、記録用としては十分奇麗,鮮明。
ブランド品は一桁違う値段。
世の中の価格設定とは???不可解??
良い物を安くが私のモットー。。。
レクサスでも格安ドラレコを使ってますが4年目も故障なしです。
ネットの格安ドラレコの悪評口コミも??うかつには信じられないですね。
ささやかな満足、
ビール・ハーフアンドハーフで(黒と白を混ぜた)で乾杯。
家内はコーラで。初夏の一日でした。
今日の一言。
「自分で判断。情報操作に惑わされない」

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。