春よ来い

日中は暖かく感じる、この頃。
コンサートも無いので、不精をして
高音弦は、綺麗な音が出ているので古いままだった。
久しぶりに交換。敢えてハイテンションに。
ミュラー、ユーロン、ダマン、シェリダンと、
楽器にもスピリットが有ると思っているので、
僻みが起きないように、
メインギター4本同時に交換、かなり面倒くさかった。
予想以上に爆音に変貌。
やはり定期的(判りきってますが)弦の交換はした方が良いのですね。
高音でのハイポジの伸びとサステイーンに大満足。
ミュラー8弦は2010年作なので、
8弦を弾き始めて11年目になるのです。(独りで感無量の様子)
ダマンは1994年、ユーロンは2017年、シェリダン10弦は2006年。
みんな健康状態ベスト!!
ミュラーは低音にドズが効いて来ました。
コロナ解決後の、ライブを想定して充電中。
著作権料のかからない、
19世紀ロマンの美しいレパートリーを見直しています。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。