動画ブログ更新しました。
動画ブログ更新しました。父の死。
20歳から波乱万丈の自伝のはじまりです。
ラストに当時の弾き語りのテイクをお聞き頂きます。
当時クラシックの自分が酒場で弾くことへの
ジレンマ、自己嫌悪、さらには仲間の中傷と苦しんだものでしたが、、
今、、思えば
ずっとギター一本で生きて来た事に誇りをもっています。
音楽にジャンルの優劣はないのです。唯一、好みの違い。
一般的に、クラシック界は演歌、ロック、、、
大衆音楽を蔑視する傾向があるのでは?
しばしば、
「演歌じゃないんだから?」と言う指摘を聞きましたが?
バッハのオルガン曲
トッカータとフーガは演歌そのものと私は感じます。
ビートルズをマニアックなアレンジで、
練習曲の様に、単調に弾いて?悦に入る??違うんじゃない???
心に響く演奏。感動と感心の違い!!!
残りの人生mm有意義に弾いていきます。
賛同して下さる方は、またよろしくお願いいたします。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。

にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。^・^/。。。