めがね

弟子達の勧めで楽譜が見やすいと、の情報から
コンタクトレンズにトライしたが、私には合わなかった。
まず、コンタクト店併設の眼科医の診断がいかにも
行政の形式主義で待ち時間1時間、診察40秒?
実際の、度数の計測はその後、PCシステムによる店員さんの仕事。
レンズを試着すると、違和感と大量の涙が。これは、駄目と想いつつも、我慢。
そして今度は度数の計測。残念ながら、視界は不明瞭のまま。
老眼で遠くは良く見えて、至近距離が厳しいと再認識。
店員さん、「楽譜を見る時は、めがねの方がよろしいのでは?」とのご意見。
結局、レッスンで横から生徒の楽譜と見るのと別の焦点距離の視奏用、めがねを新調して一見落着。
ところが、皮肉なもので?体調が良いのか?
メガネなしでも、譜面が良く見えて来た?そんなもんですね。

更新に興味有る方は、下記のブログランキングを二箇所クリックして投票お願いいたします。
携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。


にほんブログ村
ブログ村投票クリック
ありがとうございます。。^・^/